一覧に戻る

フェリー旅に行きたい!

 

お久しぶりです。

総務部の 糟谷 です

 

車での旅に少し不安があるせいか

少し前からYouTubeのフェリー旅の魅力にはまり

時間が空けば閲覧してます

見れば見るほどイイです

 

ついこの間も『マツコの知らない世界』で特集が

みなさまご覧になりましたか?

 

国内フェリーは新造船ラッシュが続いていて、

豪華客船に乗ったかのような、テラス付きのホテルのような客室、

露天風呂付き大浴場、食事はビュッフェを楽しめるようです!

【公式】関西↔九州 商船三井さんふらわあ

(参照)客室 | 大阪⇔志布志(鹿児島)航路 | 商船三井さんふらわあ,

展望大浴場 | 大阪⇔志布志(鹿児島)航路 | 商船三井さんふらわあ,

レストラン | 商船三井さんふらわあ

国内の長距離フェリー航路は15種あり、

移動時間も楽しめるのが魅力

長距離フェリー早く乗船してみたいです

(参照)日本長距離フェリー協会/Japan Long Course Ferry Service Association

一昨年、短距離フェリーの駿河湾フェリーに乗船しました。

清水港から土肥港を50分で運行しています。

(参照)駿河湾フェリー

初フェリーとしてはちょうど良い時間、

富士山を海から見る事の出来る最高の眺望

私は大興奮で、ずっとデッキに居たいくらいでしたが、

息子たちはそうでもなく、すぐ船内へ・・・。

海見ないの⁈ 富士山見ないの

50分しかないんだけど

息子たちとたいへん温度差を感じたのでした・・・。